
2022.07.06
3Dスキャナ型三次元測定機を動かしてみた!
キーエンス様のインストールと説明会を終え、自分たちで3Dスキャナ型三次元測定機を動かしてみました。
大まかな測定のボタンは、IM(画像寸法測定器) に似ている部分もありますが、両方非接触型なので構想は同じなのかもしれませんね。
鉄などの素材の測定物は、光が反射しすぎて、うまく映らない感じがありますから、スプレーを吹き付けて色を付けないといけないことが分かりました。(写真は鉄の素材ではありません)

2022.07.05
3Dスキャナ型三次元測定機入荷!
弊社に新しい測定機が入荷しました!
その名も、3Dスキャナ型三次元測定機!(キーエンス社製)
この測定機のメリットは、何と言っても非接触なので、従来の3次元測定機のように、対象物に直接、プローブを接触させて、座標を検出せずに測定できて、プローブが接触できない複雑な構造の対象物に威力を発揮します。
また、CADデータとの相性もバッチリで対象物とCADデータとの比較や、測定結果のCADデータへの変換など試作品の解析やリバースエンジニアリングにも効果を発揮!
まだ、5軸のマシニングセンタは入荷できていませんが、いずれ、この3Dスキャナ型三次元測定機とマシニングセンタとのコラボもお見せできる日が来るハズ!
その日まで、研鑽に努めます。

2022.06.15
事業再構築補助金の採択を受けました!
弊社は、2022年第5回公募の事業再構築補助金の採択を受けました!
詳細は、後々ご連絡いたします!
我が社の将来を左右する大事なプロジェクトになるので事業化できるように気合を入れていかないといけません!
それでは最後に、We can do it!

2022.02.01
ついに達成しました!1000日!さらに継続していきます!
ついにこの日がやってきました。社外クレーム1000日継続中です!
これもひとえに日々作業を行っている従業員の皆様のおかげです。
これからも継続できるよう日々精進する所存です!

2021.10.07
画像寸法測定器スゴイんです!
弊社に頼もしい測定器が入荷しました。その名も画像寸法測定器IM-8000(キーエンス社製)です。測定の工数を劇的に短縮する測定器です!
位置決め、ピント合わせ無しの『置いて、押すだけ』測定です。対象物も同時に100個まで測定できるし、クリックすれば、検査成績書も自動で作れちゃうスグレ物。
アフターもバッチリで、(株)キーエンスのイケメン営業マンが、度々来社され、レクチャー&問題点をズバリ解決!
キーエンスさんの回し者じゃないですが、控えめに言って、この測定器、最高です!

2021.10.05
ISO9001:2015維持審査を受けました。
2021年10月1日にISO9001:2015の維持審査を受けました。結果ですが、不適合は無く、改善の機会の観察事項もありませんでした。
審査員の先生曰く、『工場内の生産ラインを視察しましたが、通路に油膜1つも見受けられないほどでした。製造環境の整備が製造業においては基本であるといわれます。組織に置いて複数年に渡って製品不良流出が無い理由の一端が垣間見れたようでした。』とお褒めの言葉を頂きました。
日々、生産活動と6S活動をしている従業員の方々に感謝です!

2021.04.08
令和元年度補正・令和二年度補正 ものづくり補助金の採択受けました。
画像寸法測定器を導入し加工精度を向上させることにより、自動車産業における試作品加工分野への展開を図ります。進捗状況はアップしていきます。

2021.04.07
小規模事業者持続化補助金
日本商工会議所小規模事業者持続化補助金(コロナ特別対応型)第5回受付締切分(2021年3月31日 発表)の採択を受けました。ありがとうございます。
販路開拓を目指します!

